Quantcast
Channel: 川合治義 つれづれのブログ
Browsing all 2249 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘリコプターの旋回

昼ご飯を食べて休んでいるといつもとは違うヘリコプターのエンジン音。1県の防災ヘリでも県警のヘリでもないようです。高い音で通過していきました。と、思ったら裏山、高澤観音辺りで旋回してきたようです。2 南向きに飛んできたと思ったら、我がの上空へ来て左旋回。3 小型の、カトンボのようなヘリコプターです。4ヘリからはうちがこう見えているのでしょうか。 2週目、何やってんだろ?5 J A 0 3 T Y...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アユ釣り

暑いです。 せめて涼しい写真でお慰めします。みな様、ご自愛ください。 今朝はシャワーのようなヒグラシの合唱で、5時前にすっかり目が覚めました。もう気になって眠れそうにもありません。今日はアルバイトの予定がないので力仕事をすることにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クールな支持者

 今朝も6時5分前にトラクターを始動し、朝露で切りやすい田んぼの雑草どもをバッタバッタとなぎ倒しました。 一口に田んぼの雑草といっても、田んぼごとに茂っている種類が違います。乾燥しきった田んぼは草が少ない、湿った田んぼの王者はヒエ。次にカヤツリグサ。他にも名前も知らない雑草どもが膝から腰程度まで茂っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アブラゼミがいた

 言ってもしょうがないですが、本当に暑いですね。我が家では昼ご飯を食べてから4時まで今年初めて居間のエアコンを運転しました。この10月で90歳になる父のいる離れは以前から涼しいのでロンは入りびたりです。離れの裏のコンクリート壁はこの時期条件が良いのかコケが茂ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地獄的暑さ。

 う、 暑ウ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

墓地の草刈り

 今朝は藤谷自治会上組の9人で墓地の草刈りをしました。とは言っても銀吾さんがこの春以来何度も刈ってくれているのでとても軽作業で済みました。 手前の市道上の斜面は崖になっていて危険です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名前のある特攻隊員

 昨日の墓地の草刈りのあと、夕方にもう一度墓地に行ってきました。私の先祖たちの石碑でひときわ立派のなものはもちろん戦死した伯父のものです。戦死は昭和19年10月25日です。日本領であったサハリン(樺太)の川の名をとった重巡洋艦“鈴谷”に高射砲主として乗っていて、フィリピンのサマール島沖海戦でアメリカ軍の魚雷による攻撃で沈没しました。(北緯11度45分02秒、東経126度11分02秒)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モノサシトンボ

 昨日5時間近く学習指導の仕事をしたので少しくたびれました。以前は中3の夏期講習を毎日4時間と夜のレギュラーの授業をしていて、一日8~10時間を25日以上続けたものです。ちょっとなまっていますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入道雲に平和を願う

 入道雲を見上げていると気持ちが癒されます。 我が家のほぼ真南に位置する関電の75万Vとかいう高圧送電線の塔の向こうに入道雲が立っています。見ているとどんどん高くなり、形も変わり、位置も動いていきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

木曽川の流れと入道雲

 今朝は世界地理の授業をしました。基本的なことの確認レベルなのですが、15か月のブランクは大きいです。川や山脈の名前がすぐに思い出せなくなっています。それも見越して予習・準備しておいたのでなんとかやれましたが、アドリブで笑わせたりする余裕はまだ戻って来ません。もっとも自分の塾ではない今、あまり受け狙いのダジャレを連発することは許されません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カミナリ、夕立。大歓迎

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャワー

昨日わかくさプラザで見かけたシャワー、効果はいかほどでしょうね。二階通路の床下に追加設置のようですが、シャワーはちゃんと降っていました。草刈り機にフロントガラスを割られないようご注意ください。 今日FBで友達になって頂いている方が、県道を走っていて沿道で草刈り機が回っているところを通過した際にフロントガラスにひびが入ったと書き込んでいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

体制に迎合した国民の責任

 今朝の中日新聞にドナルド・キーンさんのエッセーが掲載されています。戦勝国アメリカの最前線で日本兵らと交わった氏の証言と深く鋭い洞察から学ぶべきことは多いと思います。 体制に迎合して戦争に反対しなかった日本国民による現状の黙殺(黙認だと思うのですが)が戦争の惨禍の原因、との元アメリカ兵の見方は冷徹ですが、正しいし、今の日本国民ひとりひとりが深く学ばなくてはならない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災無線のラッパが鳴らない

 我が家のほぼ真南215mほどのところに立つ関市地域防災無線のラッパが少なくとも昨日の正午の「関市民の歌」から鳴っていません。今朝のベートーベンが鳴らないなぁと思って塔を眺めました。夏になると、特に暑い日には時々ならなくなる癖がありますが、続けて鳴らないのは初めてです。 と、このところ鳴りを潜めていたサルどもが小さな群れで移動していきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦艦大和とゼロ戦

 起きてくると恵子さんが「載ってるよ。」と見せてくれました。中日新聞投書欄の特集(戦艦大和とゼロ戦)に投稿しておいた拙文です。今朝の楽しみは地域防災無線が鳴るかどうかだったので早く目が覚めてしまったのですが、もっとパッチリ目が覚めました。ところであのラッパ、今朝は高らかに喜びの歌がなりました。  と思ったら、昼の「関市民の歌」は鳴りませんね。 拡大版です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本ライン下りの橋

 アルバイトに行くときに渡る木曽川に架かる5つの橋、一番風情があるのはやっぱりこれです。由緒ある渡河点に由緒ある橋 ウィキペディアより:岐阜県美濃加茂市と可児市の木曽川に架かる国道248号( 旧道)のワーレントラス橋である。かつての国道21号である。車道橋は岐阜県初の近代 的道路綱橋として土木学会選奨土木遺産に登録されている。上流に新設された自転車と歩行者の橋のせいで少し見栄えが落ちました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳩山さんの額ずき

 びっくりしました。過去の人とはいえ元日本国内閣総理大臣だった人。韓国のマスコミの前でこのような姿をさらすことには私も疑問です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆です。

 今日からお盆です。朝10時過ぎに高澤観音・日龍峰寺の住職が棚経に来てくださいました。私たち藤谷の真言宗のお寺である林正寺が40年ほど前から住職がいませんので、同じ真言宗のよしみというか、日龍峰寺の隠居さんの寺という縁で仏事一切をお願いしています。 夕方には迎え火を焚きました。...

View Article

安倍談話に失望と怒り

この項目(黒字)は昨日分の再掲です。  夕方の6時、アルバイトに出かけました。道すがら安倍晋三首相の談話をラジヲで聞きました。“義経の八艘飛び”のような印象を受けました。次から次へと論点が飛びます。どこに山があるのかな、と聞き入るのですが山もなければ谷もない。歴史をなぞるのですが、日本を主体とした部分では直接的な表現は巧みに避けられている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

安倍首相は逆賊、79年前なら。

おーい、ここやぞー。我が家の向かい、銀吾さんの土蔵付近から誰か呼んでる。どこにおるんやー。   ここやてー。お前、何しちょるンや。  モリアオガエルの田んぼで小魚ついばんじょるんやて。あんまり赤外線当てんでくれよ。  眩しいんか。まぁ、行くわ。...

View Article
Browsing all 2249 articles
Browse latest View live