私が早朝の辻立ちをする県道三差路から美濃市側に1kmほど来たところで道路がへこんでいます。乗用車はもちろん大型のトラックなどではずいぶんショックが大きいのですが、対向車があれば避けるわけにもいかずにドスンという感じで気味が悪いです。
電線の影がその凹みを分かりやすくしています。
なぜ凹むのか?
たぶんかつて水道があったのでしょう、転圧が足りないのだと思われます。そこへもってきてこの区間が八神の池付近の拡幅によって交通量が以前の数倍に激増し、中でも通らなかった大型車両が増えてへこみ始めたのだと思います。
毎朝県の道路パトロールが3人連れで走っているので、「早くなおしてくれないかなぁ。」と思っています。
バスツアーが終わったからか、とうとうこの林県会議員も、おや?!民主党でポスターを張り出しましたよ。自民党だろうが、民主党だろうがこの穴を直してほしい。