Quantcast
Channel: 川合治義 つれづれのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

ヒレンジャク、関市稲口に滞在中

$
0
0
 中濃地域の自動車運転免許の更新手続きは関市稲口の運転者講習センターで行われます。また近くの河川敷では関市内の消防団の出初式も行われます。そのあたりのケヤキの木に今とてもかわいらしい野鳥が訪れています。
                               
この写真で4羽いますね。
イメージ 1
 ケヤキの葉が落ちても青々としたヤドリギは、実はこのヒレンジャク(緋連雀)がまいた種によって生えた根?でケヤキに寄生しているのだそうです。
イメージ 2
この子の糞を見てください。ヤドリギの種はふんぎりが悪くて、もがいて枝に押し付けた糞から種子が垂れ下がっています。右下のつぶつぶが果実です。
シッポの先が色だからレンジャク。
イメージ 3
電線に止まりました。よく肥えています。
イメージ 4
腹がふくれてまどろんでいるようですが、オオタカに狙われますぞ!
イメージ 5
美濃加茂市の太田宿脇本陣近くのケヤキにも多数のキレンジャクやヒレンジャクが来ることで有名です。この一帯も関市の名所になりませんかね?
 
夕方6時半からわかくさプラザで「関市企業セミナー」があるとのFB情報を受けて拝聴しました。べらんめえ調の東濃弁ですが面白かったです。東北弁の変なガイジンも明日関市で話しますが、今日のは聞けて良かったと思います。
 
 東大卒のイケ面、美女軍団のホテルの脇のトイレットペーパーホテルを「すべての活力の源泉はヒトである。』という哲学で従業員が誇れる、名士を始め多くの優良なゲストを迎えられるホテルに再生された柴田秋雄氏の講演は、尾関けんじ市長の唱える「日本一幸せな」関市作りにおける市職員の皆さんの心構えのヒントになったと思います。もちろん私の心にもしみ込みました。FBで案内して下さった「トモダチ」に感謝申し上げます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>