Quantcast
Channel: 川合治義 つれづれのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

雪、降れど積もらず

$
0
0
 昨夜は雪が積もるかな、という予想をしていましたが全く積もらず拍子抜けです! ただ藤谷の守護神である大仏山はうっすらと雪化粧です。標高435mの頂上付近はなかなか雲が晴れず、雪が降り続いているかのようです。

 手前の標高350mの小仏山には全く雪が見られません。冷えは上空から山を包んでいくようです。さらには民家の裏山ではまだ黄葉した広葉樹が鮮やかです。
イメージ 1
                                                                                                     拡大 ↑
 そろそろ土蔵前のキンカンを収穫しないといけません。
イメージ 2

 午前中は弁慶俳句会の会報を作成しました。

 今月号で55号となり、4年半、毎月半ばにA4-2ページの会報を軸に、俳句作りに励む会員の支柱の一つにと書き続けていますが、自分自身はなかなかうまくなりません。

 今月号に載せた記事の一部を転載します。

ぎふ・関全国子ども俳句コンクール
 今年は第9回の本コンクールがありました。全国から2万余の投稿があり、去る11月29日に表彰式がありました。優秀作のうち関市関係分七十句については、本町通りの商店街に展示されています。
 
 高校生・惟然大賞
  あたたかや子牛に頬をなめられて


 中学生・惟然大賞
  母の日に何も言わない俺がいる


 小学生・惟然大賞
  うきわしてうかぶとうみがゆれている


 高校生優秀賞の一部
  母豚に群がる子豚春寒く
  竹馬をぎゅっと持つ手の小ささよ
  蓑虫や進路決めかね上る坂


 中学生優秀賞の一部
  風鈴もならないほどの風がある
  弟のまつ毛につもる細雪


 小学生優秀賞の一部
  神話から一つはがれて流れ星
  戦争の話とぎれてうちわかな
  雨がやみ南瓜のつるがさくこえる





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>