OSを言われるままにWINDOWS10に切り替えたのが災いして、ワードやエクセルが作業の途中でフリーズして仕事になりません。カラー印刷も赤紫になってしまいます。![]()

という症状をデイラーに相談したら、データーをダウンロードして、7に切り替え、再びデータを積み込む手術をすることになりました。2,3日ブログが書けないかもしれません。一応以前使っていたノートパソコンを引っ張り出してはみますが。![]()

玄関をフンだらけにしてくれたツバメたちが、梅雨明けとともに巣立ちました。青大将の2回の襲撃は大家さんが撃退しました。今年は玄関から11羽、風呂場から1羽、勝手口からは0羽でした。
最後まで踏ん切りのつかなかった2羽は半ば追い出しました。早く玄関を掃除しなくちゃ。
朱竹画の額に止まっていた子は、玄関から飛び出したものの庭先の松の葉に止まろうとして、、、、
やがて親鳥に促されて飛んだものの、電線に止まろうとしてバランスを崩して前のめりになるなど、暗い玄関から炎天下に飛び出して目が眩んだかのようです。
我が家を発った12羽の子燕たち、フィリピンかベトナムかで冬を過ごしたらまた藤谷へ帰って来いよ。来年3月末に玄関やふろ場や勝手口を開けて待ってるよ。
父の離れの改造がだいぶ進みました。あとはクロスを張り、便器と洗面台を据え付け、美濃町の建具屋さんに頼んだ障子4枚、ふすま4枚、ドア2枚などを建てつければ完了です。22日の金曜日に入居の予定です。あと少し、ハートタウン平成の杜さんにショートステイです。新装なったら、「帰って来いよ。」 です。
うれしい
ニュース

穴だらけの藤谷の市道の舗装がつるつるになりそうです。(関市HPから)
関市告示第155号
事後審査型一般競争入札の実施について
事後審査型一般競争入札を次のとおり行うので、関市契約規則(昭和39年関 市規則第5号。以下「規則」という。)第2条の規定により公告します。
平成28年7月4日
関市長 尾 関 健 治
記
1 一般競争入札に付する事項 (1) 仕 様 書 番 号 土維 第38号 工事名
事後審査型一般競争入札の実施について
事後審査型一般競争入札を次のとおり行うので、関市契約規則(昭和39年関 市規則第5号。以下「規則」という。)第2条の規定により公告します。
平成28年7月4日
関市長 尾 関 健 治
記
1 一般競争入札に付する事項 (1) 仕 様 書 番 号 土維 第38号 工事名
社会資本整備総合交付金事業 藤谷(幹 2-4 号線)舗装補修工事 (電子入札対象案件)
(2) 工事場所 関市神野地内
(3) 工事概要 施工延長 L=338.0m(NO.39+2.0~NO.56) 準備工 N=1.0 式 土工 N=1.0 式 舗装工 N=1.0 式 表層工(再生密粒度 As13mmtop t=4cm A=1,690m2) 路盤工(クラッシャーラン RC-40 A=1,720m2) 区画線工 N=1.0 式 (溶融式区画線 L=680m)
(4) 工 期 契約締結日から平成28年11月17日まで
(5) 予 定 価 格 11,491,200円(消費税及び地方消費税を含む。)
(6) 低入札調査基準価格 無 (7) 最低制限価格 有 (8) 工事費内訳書提出 有 (9) 本工事は、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12 年法律第104号)に基づき、分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再 資源化の実施が義務付けられた工事です。