Quantcast
Channel: 川合治義 つれづれのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

曇り空掻き田に映る土蔵あり

$
0
0
 梅雨の走りのような日が続きます。木曜日からの田植えを控えてカラッと晴れた日が続いて、田んぼも乾いてほしいのですが、、、、。
イメージ 1
 洗面所のカエルだけは心地よさそうです。ロンの抜け毛をまとっています。
イメージ 2
  洗濯物は干せないので竿を独り占めしているのは、今朝ひながかえり始めた風呂場のツバメ。ヤマガラと比べると速く飛ぶことに特化したスマートさです。
イメージ 3


 代搔きの泥が沈み始めた田んぼが鏡のようになってきました。
イメージ 4
 墓地に上がってみると、銀吾さんの奥さんが、Mさんと連れ立って自転車で下ってきました。青い山脈のようなシーンです。
イメージ 5
 ヨイマチグサが縁取る川沿いの道。見事です。その根元ではゲンジボタルたちが、土の繭の中でサナギになろうとしているはずです。
イメージ 6

ヤマガラのつがいは雨の中にもかかわらずエサ運びに余念がありません。今日はスポーツモードで捉えようとしましたが、動きをとらえようとして一瞬遅れてしまいます。巣穴から飛び出した瞬間をとらえたつもりが、右下に流れてしまいました。
イメージ 7

 巣穴へ飛び移る瞬間をとらえたはずが、、、すでに翼が畳まれてしまっています。
イメージ 8

 なかなか傑作といえる写真は撮れないものですね。今日も糞をくわえて出ていきます。巣箱の中はひなの成長に伴う、フケ以外には汚いものはないようです。
イメージ 9

昼食後に玄関に置いたロン用のソファーに座っていたら車庫の電線に止まりました。姿を見せていると、このようにいったんこちらの様子を確認してから巣箱の枝垂れ梅へと飛び移るのです。
イメージ 10




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>