今朝も一日中田んぼの代掻き関連作業でした。
今日の当番はH君、大都会の役所に勤めるえらい方です。
しっかり掻いて、ヒエが生えないようにするのが彼にとっても重大な課題です。
私は田んぼのクロでうろうろ。お茶の木の中を覗いていたら、ギョ!![]()

シマヘビが昼寝していました。そう大きくありませんが、離れの下の石垣からはい出してきたのです。中央を横断する茶色のひもにうろこが見えています。
ふー、びっくりした。少し離れた茶ノ木をまたのぞいたら。
またいます。

こいつも石垣の隙間に定住するアオダイショウ、もうすぐツバメの巣を襲ってきます。目があったら、奥へ逃げて行きました。
そう言えば、洗面台にはいつものアマガエルが陣取るようになりました。
虫こぶがありました。コナラの幼木にずいぶん大きなのが連なっていました。
ホトケノザも盛んです。 ちょっと歩けば自然がいっぱい、幸せです。
明日はA君が代掻きをしてくれる予定です。朝7時からと言っていますので、私も早く寝なくちゃ。