Quantcast
Channel: 川合治義 つれづれのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

ボンベイ

$
0
0
 FBのお友達になって頂いている、ブンちゃんの記事を見て知ったflightradarの画面です。日本が昼間の時にはアメリカは夜、それでも10000機もの飛行機が飛んでいるんですね。もちろん軍用機は別でしょうが。
イメージ 1

 現時点での我が家周辺のフライト状況。 グリニッジ時間は03:18です。
イメージ 2

 どうも我が家の上空を飛んで行きそうなアイコンをアクティブにしたら、NRT成田発BOMボンベイ‐ムンバイ行きのANA機です。あのB787ドリームライナーで
す。トラブル続きだったのですが、最近は危ない話は出なくなりましたね。

イメージ 3
 出発は31分遅れたけど6786km飛ぶうちに20分は追いつけそうですね。
ところでザビエルが眠るムンバイ、だいぶ前にボンベイという呼び方は止めたと思っていたのにコードネームは相変わらずボンベイなんでしょうか。

イメージ 4
 そろそろ富野に差しかかります。  来たー、秒速250m位ですから速い。

   富野小学校の真上を通過しているはずです。
イメージ 5

外に飛び出し、機影を探しますがまだ音はしません。

でも音が聞こえたころはかなり先へ行っています。

見えました。 とは言っても高い雲の上を影が移動していくのが見えるだけ。
イメージ 6

さぁ、また田んぼへ行かなきゃ。

 あれから3時間、ちょっと一息入れに帰って来ました。あのANA機829は現在中国のど真ん中、重慶の南をインドに向けて飛んでいました。
イメージ 8
 夕方の6時30分、今日の農作業は終わりました。
ANA機829便はバングラデッシュ上空を、8時の位置のムンバイへ向けて飛んでいます。あとはインド亜大陸を横切る2時間ほどです。頑張れ。
イメージ 7

 富野小学校の真上を飛んだ飛行機がインドを飛んでいるなんて不思議な感じがします。

 9時前、インドを横切りました。アラビア海へ出て西から滑走路へ、と思ったら管制塔から「東側から侵入せよ」と言われたのでしょうか。Uターン2回。
イメージ 9

やっと、海の手前に滑走路が見えてきました。
イメージ 10

これからが一番危ない5分です。
イメージ 11
着陸です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2249

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>